更新担当者の澤田と申します。
いきなり、わたくしが仕事をさぼって船を見てきたかのような誤解を与えてしまうタイトルですが、違います。
青森県観光物産館アスパムに仕事で行ってきた際のお話です。
裏から見るアスパムも三角です。
普段見慣れない大きな船が停泊していたので、『ふっ、この忙しいときにカメラを握らせるとはっ!おぬしも船よのぉ』と心の中でクールにセリフを決めても、田舎丸出しのシュールな動きであったであろう姿で、船まで小走りしました。
『んっ!?こ、これは!船っぽいシップだ!』
『そう言えば、アスパムの中に大勢の外国人がいたけど、この船のお客さんだったんだな!きっと!』と、わたしの中のアスパム内大勢外国人事件が解決された。
『おぉ!Volendam(フォーレンダム)だ!!』ワクワク感が止まらない!ロマンティックが止まらない!実は知らない!
『知らなくてもVolendam(フォーレンダム)だ!!』
『やっぱりVolendam(フォーレンダム)だ!!』
『endだ!!。。。。。』
Volendam(フォーレンダム):
フォーレンダムについて知りたい方は、コチラが参考になります。
カジノやジムなど豪華客船のスペック設備が整っておりました。人生一度は乗ってみたいものですね。
営業中の一コマでしたが、停泊中の貴重な船を見れました。
明日も貴重な何かをディスカバリーできたらいいなと思います。